プロジェクト狼煙火 絵師さんが仲間になった!【プロジェクト狼煙火】 こんにちは。皇月ノエルです。 これまでの流れ これまでの「プロジェクト狼煙火」の変遷は以下のリンクから↓↓ 絵師さんと第一回打ち合わせしてきました! さて、「プロジェクト狼煙火」の進捗報告。 絵師さんをプロジェクトにお誘いしまし... 2021.03.10 プロジェクト狼煙火
文章を書くこと 目的を持って本を読むこと【小説の書き方 おすすめの本も紹介】 同じ本を繰り返し読む こんにちは。皇月ノエルです。 少し前から、文章を書くために必要な本を熱心に読むようになりました。 例えば、個人的に良かったのが以下の3冊。 三宅隆太さん著『スクリプトドクターの脚本教室・中級篇』(新書館) なぜ中級... 2021.03.07 文章を書くこと本の話 -books-
本の話 -books- 世界を「本当の意味」で平和にするために、何を教われば良いのか【『スリー・カップス・オブ・ティー』読後感想】 この本はこんな人におすすめです! 目標を達成する勇気がほしい イスラム教圏の文化や暮らしをライトに知りたい 異国の暮らし方に興味がある 衝撃の実話!アメリカ人男性が起こした奇跡 こんにちは。皇月ノエルです。 のめりこむように読んだ... 2021.03.05 本の話 -books-
TRPG 履修済みのシナリオを遊ぶことはありか、なしか【TRPG】 こんにちは。皇月ノエルです。 履修済みプレイはアリかナシか? 先日、TRPGコンベンションに参加してきました。 ほとんど時を同じくして、Twitter上でTRPGに関する話題を発見。 履修済みのシナリオを遊ぶことのアリナシについ... 2021.03.03 TRPG生き方の話 -Life Styles-
本の話 -books- 「応援」とはそもそも何か。「応援」の流れの中の應援團【『応援の人類学』読後感想】 こんにちは。皇月ノエルです。 こんな人におすすめです! 高校、大学の應援團について詳しく知りたい アイドル文化の変遷に興味がある 日常生活に新しい視点を持ち込みたい 三高應援團が本に載った! とっても嬉しいお知らせ! 私の母校、仙台三... 2021.03.02 本の話 -books-
TRPG 人生初!TRPGコンベンションに参加してきました!【プロジェクト狼煙火 進捗】 こんにちは! 皇月ノエルです。 オリジナルTRPGシナリオ&小説版を作る!「プロジェクト狼煙火」の過去記事は、以下のリンクからどうぞ。 「仙台TRPG十年会」さんが主催するTRPGコンベンションに参加してきました! ↓... 2021.03.01 TRPGプロジェクト狼煙火
生き方の話 -Life Styles- HSPもスピリチュアルも、自分の「支え」でしかない【自分らしく生きるヒント】 こんにちは。皇月ノエルです。 「スピリチュアル」から「繊細さん」へ ちょっと前に、Twitterのプロフィール欄を編集しました。 それまでは「スピリチュアル作家」を名乗っていましたが、今は「繊細な物書き」としています。 ブログの出だし... 2021.02.28 生き方の話 -Life Styles-
TRPG 「ルールブック」と「シナリオ」って別物だった!TRPGについて調べてみた【プロジェクト狼煙火】 こんにちは。皇月ノエルです。 ↓↓計画開始はこちらの記事をどうぞ↓↓ ちょっとした進展。 まずはTRPGというものについて調べてみました。 分かったことをまとめておきます。 テーブルトークRPG ゲーム機とコントローラーではなく... 2021.02.27 TRPGプロジェクト狼煙火
本の話 -books- 繊細さんが外の世界と繋がる勇気【花田菜々子さん著『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』】 こんにちは。皇月ノエルです。 先日、タイトルに惹かれて手に取ったこの本を読了。 花田菜々子さん著『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社) タイトルから内容から、とっても... 2021.02.26 本の話 -books-
プロジェクト狼煙火 TRPGシナリオを作ります!【2021年の目標宣言】 こんにちは。皇月ノエルです。 もう2月ですが、今年の目標を定めました。 タイトルにもある通り、「TRPGのシナリオを作ること!」 シナリオを作ろうと思ったきっかけ 現状の私のTRPGについての知識は、 「我々... 2021.02.24 プロジェクト狼煙火