気分や興味関心がコロコロ変わるということを、先日書きました。

今日は、それのちょっとした経過報告のようなものを……。
数日前、寝る少し前に、「明日はこれをやろう!」とポジティブな気持ちになったことがありました。
けれども、今から始めるには時間がかかりすぎるし、もう眠りたい気持ちもある。
(体調の回復には、規則正しい生活が大事らしいです)
そこで、「できるか分からないけど、この満ち満ちたやる気を明日に持ち越そう」と決意して眠りにつきました。
そして翌日。
目が覚めた瞬間に、奇跡のようなことが起きました。
昨日寝る直前に思い描いた「昨日のポジティブ」が蘇ってきたのです!
「そうだ、昨日はこんなことを考えていたんだっけ」
「今日はこういうことから始めようと思っていたんだっけ」
記憶として思い出すと同時に、やる気と熱意もついてきます。
「おお! やればできるじゃん!」
喜び勇んだ私は、朝も早く(5時台)から活動的になりました。
人への贈り物を注文し、ブログを数記事書き、部屋に掃除機をかけて……。
「やろう、やろう」と思って溜めていたことを、とにかくこなしていったのです。
結果、どうなったか。
午前11時手前で燃え尽きました(笑)。
まるで1日中動き回ったかのような身体的疲労。
疲れてくると思考も後ろ向きになるので、「やっぱり、長くは続かないんだ……」とネガティブな思いも湧いてきます。
ですが、私は同時に「寝れば治る」ことも知っている。
実際、疲労感は少しの昼寝によってだいぶ軽減されました。
冷静になって考えれば、あの日の朝は「躁」状態だったのではないかと思っています。
結果として現状の私は、前日のやる気に満ちた思いを翌日に持ち越すことができました。
ところが代償があって、やる気に任せて動きすぎ、早々に疲れきってしまうようです。
これが現在の体調によるものなのか、それとも生まれつきの性質によるものなのか……は、今の所分かりません。
まぁこれからも様子を見ながらのんびりできるよう頑張ります。
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント