焦燥に駆られて気が変になりそうになる時がよくある。
疲れで無気力になり、何もしたくない気分になっているとき。
「何もしたくない気分が、このまま一生続くんじゃないかな……」
そんな錯覚に襲われるのだ。
永遠に何もしたくない気分でいるなんて、さすがに困る。
気分に鞭打ってなんとか頑張らなくては。
そう思って、気分が乗らない時も無理に動き回ろうとしてきた。
でも最近は、もう少し自分のことが分かってきた。
気分が、とにかく本当によく変わる。
「何もしたくない1日だったな」と思って布団に入ると、次の日にはやる気に満ち満ちていたりする。
つまりは、落ち込みも無気力も、実際に「永遠に続く」なんてことは起こらないのだ。
私は昨日の気分を今日に持ち越すことができないけれど、そのおかげでマイナス思考から脱することができているんだと、最近、気づいた。
思考が下向きになった時にも、「でも、これは今日の気分。明日になればやる気が出てるかもしれないし」と思えるのだ。
とはいえ明日はまた気が変わって、「今日と明日の気分が180度違うなんて面倒」だとか言っているかもしれないが……(苦笑)
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント