気分障害と診断されました。
「うつ病」や「双極性障害」なんかが該当する、病気群のカテゴリー名というか、総称みたいなものらしいです。
より具体的な病名はまだ分かりません。これからつくかも分かりませんけれども。
病名があるということは、不健康な状態なのでしょうが……。
物事を両極端に考えることも、
気分の波がものすごく(※当社比)大きいことも、
常に高速で何かを考え続けていることも。
自分の気質か性格の一部のようになっていて、病的なものなのか判断できませんでした。
むしろ、これが私の正常では? と思っていたのです。
そもそも、健康な精神状態を経験したことがあったでしょうか。
それも定かではないのです。
今は病院で2種類の薬をもらい、様子を見ながら暮らしています。
いつもあれこれと考えこんでいたのですが、薬のお陰でそれが抑えられ、鳥の声とか風の音とかを味わえるようになりました。
仮に考えこむことがあっても、簡単に今いる場所まで意識を引き戻すことができています。
薬、すごい。
とはいえ、薬に頼りきりになるのはお断り。
自力でこの穏やかな精神状態を保てるようになれたら良いなと思っています。
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント