こんにちは! スピリチュアル作家のNoel Kozuki (皇月ノエル)です。
昨日の記事に引き続き、クイーンの名曲のひとつ”Now I’m Here”についての記事です。
昨日の解釈は完全に私なりですが、時代背景などが分からないと理解できない単語も混ざっているはずですので、調べてみました。
分かったところから箇条書きします!
・クイーンは当時「モット・ザ・フープル」の前座として活動していたそうで、「フープル」の歌詞はここからきているらしい。
・当時、ニューオリンズに「ダンジョン」という名前のロックンロール・バーがあったらしい
・「ピーチ」は、有名なジャズドラマーの奥様のお名前らしい
おほほ~、そうなんだぁ。
個人的には「ダンジョン」と言われるとRPG的イメージしか湧いてこないので、ロックンロールバーにそういう店名がつくのが物珍しいです。
(そもそもバーに行ったことがない(笑)
さりげなく実在するものを盛り込んで曲が作れるなんて、天才的ですね! キーワードが多いほど韻を踏むのが難しくなるのでは……? と、私などは考えてしまいます。
聴けば聴くほど新しい発見と感動がある。クイーンの曲はスルメのようですね!
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント