こんにちは! スピリチュアル作家のNoel Kozuki (皇月ノエル)です(*´▽`*)
昨日、こんなものを買ってみました♪

「紳士なノート」というやつです!(万年筆は3年前から愛用している仲間です(^_^)♪
店頭で紙を触った時に、とってもつるつるしていてデザインもかっこよく、ずっと気になっていたノート。
あれこれとどうでも良い理由をつけて、自分のために購入するのを先延ばしにしていました。
でも……
ついに買ってみました!
自分のためにお金を使うことにこんなに躊躇いが生まれるのは、果たしてどういうことなのでしょうか?
ともかく勇気を出して買ってみましたが、後悔は一切なし。
というか、えいやっと買ってみた方が夢も叶うし、うきうきできる方を選択した方が、自分の波動も上がる気がします。
今朝さっそく使ってみたのですが、書き心地の最高なこと!
私はいつも、小説の下書きを万年筆とパチンコ屋の広告の裏紙にしているのですが、それと同じくらいつるつるの書き心地!
私は、紙とペンの摩擦がゼロに感じられるような、つるつるの書き心地が大好き。「紳士なノート」は、まさにそんなつるつるの書き心地を実現してくれました!
さらに、万年筆や濃い目のインクを使うペンで文字を書いていると、書いた文字を手でこすって滲んでしまったり、ページを変えた時に反対側についてしまったり……ちょっとイラッとすることも。
驚くべきことに、紳士なノートは紙がとてもつるつるしているのに、最後の行を書き終えてすぐ次のページに移っても、色移りしませんでした!
一体、どういう材質を使うとこんなに書きやすい紙が生まれるのか……。
ちなみに、高級感を醸し出す紳士なノートですが、同じ売り場に並んでいた他のノートよりはいくらか安価なことも魅力のひとつかもしれません。
一度買ったら終わりではなく、できるだけこれを使い続けたいと思わせられました!
でも2冊目を買ったら、うっかり無駄遣いしないように慎重になっちゃうかも(笑)。
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント