こんにちは! スピリチュアル作家のNoel Kozuki (皇月ノエル)です(*´▽`*)
私が尊敬する後輩ちゃんの言葉から、大きな気づきをもらいました(^_^)
いつもお世話になっている人なので、もうとにかく感謝しかありません。
その大きな気づきのメッセージというのが、「自分がやってきたことに自信を持つ」ということです。
それは天狗になることとは違います。謙虚さをはき違えないということです。
思えば自分に対する自信のなさは、昔から私の課題。謙虚どころの話じゃなく、自分に自信がないのです。
友達をごはんに誘うことからしても、「みんな忙しいだろうなぁ」「私なんかの誘いに応えてくれるんだろうか」と遠慮して、相手の気持ちばかり忖度して、
結局誘えずに終わる……ということを何回もしてきました。
最近は、勇気を持てるようになってきたので、ごはんのお誘いに関してはだいぶできるようになってきたけれど、自分の行いに正当な評価を下すことには、まだスキルが足りていなかったみたい。
それか、「やらなきゃいけないことだから、当たり前」と思っていたのかな?
自分にとっては、「やって当たり前」「やらなきゃいけないから、やってる」ということも、他の人の目から見れば「一つのことをそんなにやり続けてすごい」とか「とても自分にはできない」と思ってもらえるようなことなのかもしれません。
私は人にどう思われるかを気にする面がまだまだあるから、もうちょっと吹っ切る面があるなーと再確認させられたのでした。
これからも頑張ろう。
Thank you for your reading!
I wish you all the best!
コメント