こんにちは! スピリチュアル作家のNoel Kozuki (皇月ノエル)です(*´▽`*)
映画「モンスターズ・インク」には、主人公のサリー&マイクペアのライバルが登場しています。
それこそ、紫色のトカゲっぽいモンスター、ランドールです。
ランドールは、仕事の成績でサリーとマイクに勝ちたがっていますが、勝てずにいます。それはどうしてなのでしょうか?
私が考える原因は、ランドールの行動やマインド。
ランドールは、いつも成績トップのサリーを羨んでいるように見えます。
そして、妬んでいるようにも見える。
成功している人を見て、「あの人ってすごいな。私も頑張ろう!」と、自分が成長していくモチベーションにできればポジティブなのですが、憧れが妬みに変わる、あるいは嫉妬やひがみの心を持っていると、事情は違ってくるのじゃないかな。
「あいつはいいな。でもどうせ自分は……」
「あいつだけちやほやされやがって」
そうやって自分の価値を低く見たり、相手を敵として攻撃的に見たり。そういう見方はネガティブなエネルギーを持っている行動で、自分にとっても周りにとっても、良い影響を及ぼしません。
だからといって、ひがみを持った自分に気づいた時に、
「ダメだ、こんなこと思っちゃ」って自分の感情に蓋をするのも、また違うけれどね(;´∀`)
そういう時は、まずは自分の感じたことに正直に向き合って、
「そうだね。あの人が羨ましいね。私も、自分らしく頑張ろう!」とかって、後にポジティブに転換できそうなことを考えてみると良いかもしれません。
それからランドールに関しては、彼のアシスタントとの関係についても注目。
ランドールのアシスタントをしている「ファンガス」。
彼はおっとりして優しい性格みたいだけど、ランドールの前ではおどおどしています。
それは、ランドールが彼を脅して顎で使っているからです。
身近な人にどういう風な対応をしているのか? それは自分がどういう生き方をしているのか、わかりやすく見せてくれます。
I wish you all the best!
コメント