こんにちは! スピリチュアル作家のNoel Kozuki (皇月ノエル)です(*´▽`*)
1日の中で時間が空くと、私はうっかりやりたくなってしまう。
「今、なにしてる?」
的な中身のないメールを、王子に送ること!
けれど私は知っている。
それは、恋愛論を取り上げた書籍やブログでは褒められた行動ではないと。
「自分からは滅多に連絡をしない、くらいがちょうどいい!」
「今、なにしてる? という内容の連絡が来ることが当たり前になると、最初はかわいいなと思っていた男性も徐々に慣れ、鬱陶しく感じ始めることもある」
等々、いろいろな考え方が飛び交っています。
私は、我慢の多い恋愛をしたくありません。それが信条。
一般的にそう言われているから、というだけの理由では、恋愛論に飛びつきたくない。
自分の心と相反するものに従うことはしない!
男性が「今、なにしてる?」メールにやがて慣れることも、
その後鬱陶しく感じることも、心理として説明されればとてもよく分かる。
だけど、送りたくなるメール。
どうしてそんな心理状態になるんだろう?
私のひらめいた答えはこれ。
相手の行動を知っていないと不安だから!
王子と一緒にいない時、王子は何をしているのかな?
まさか、他の美女と会ってるの!?
※王子は浮気をするような人ではありませんΣ(゚Д゚)あくまで私の悲観的観測です。
でもでもでも、何してるか分かれば安心だし……。
相手の行動が分からないと、不安はつのっていくばかりだし……。
私の根底にあるのは不安でした。
相手が、今なにをしているか。分かればそれほど安心なことはありませんよね。
だけど、あまりに相手の行動に干渉しすぎることは、お互いにとって良い効果をもたらしません。
もしかしたら、世の中には私たちが「今、なにしてる?」とあまりに積極的にメッセージを送っても、何とも思わずに毎回返事をくれる人もいるかもしれません。
けれど「メールに返事があった!」で喜んでいる時点では、不安の根源と向きあえていませんよね。
不安の根源。それは相手を信頼できていないということ!
どうして、相手の浮気を不安がるのでしょうか?
どうして、相手が浮気をするかもしれない、と思っているのでしょうか?
自分が愛されていることを、心の底から信じられていないからです。
愛の受け取り拒否、受け取り不足。
自分が愛されている、ちゃんと大切にしてもらえてると信じることができれば、お互い顔を合わせてない間でも、次のデートを楽しみにするくらいの心理的余裕が生まれます。
相手の愛を疑う、自分に自信がないあまり、
「私は本当に愛されているのかな? 私なんかが?」
と不安がっていると、そこから不安に根差した行動へとつながってしまう。
好きな人の愛を信じましょう。そして、そんな人を好きになった自分を信じましょう。
私はここに思い切りが必要だったのですが、思い切った後はとても楽になりました。
だって、疑うようなところはどこにもなかったから。
人間のものの見え方って不思議で、自分の思い込みに左右されるんです。
良いことがあった日は、空も明るく見える……という表現がありますよね。あれと同じ。
不安がって、王子から大事にしてもらってることを信じ切れなかった時は、全部が「そういう」風に見えちゃってたんですね。
逆に思い切って信じてみることで、今まで見えていなかったこと、受け取りきれていなかったことに気が付きました。
ちゃんと大事にしてもらっていたし、私が単に受け取り下手なだけだったんです(今もだけど笑)。
思い切る、というのは、思考を変えること。
文字で「思い切る」って書くと、「思いを切る」とも書くしね(^_-)-☆
ネガティブな思いを断ち切って、自分が幸せだと感じることを引き寄せていく、そのきっかけになるのかもしれません♪
I wish you all the best!
コメント